看護師についてのよくあるご質問
- どのような看護師が求められていますか?
- 錦秀会の理念 「やさしく生命(いのち)をまもる」を実践できる人です。
利用者様、患者様の心のありようがわかり、優しく対応をしてあげられる人を望みます。
- 新人教育制度はどのようなものがありますか?
-
錦秀会には、新人看護師を一人前に育てるための教育制度が整っています。
詳細は下記にて記載しておりますのでご覧ください。
→「ローテーション研修」「段階的教育プログラム」「実地指導者制度」「研修センター(中央教育)」
- 夜勤はいつ頃から入りますか?
- お仕事に慣れていただいてからになりますので、いきなり夜勤に入っていただくことはありません。個人差はありますが、平均的には6ヵ月前後が目安です。
夜勤に入ってから2~3回は先輩看護師と一緒に業務を行い、それから一人立ちしていただきます。
- ブランクがあるのですが大丈夫でしょうか?
- 問題ありません。不安でしたら、面接時に相談に応じます。
各病院で「再就職支援制度」もございます。
- 現時点では別病院に勤務しているのですが転職時期について相談できますか?
- 相談に応じます。お気軽にお問い合わせください。
- インターンシップは行っていますか?
- 多くの方に錦秀会を知ってもらうため、積極的に行っています。
詳細は下記にて記載しておりますのでご覧ください。
→「看護部のインターンシップ」のページへ
- 認定看護師に興味があります。勤務しながら取得することは可能ですか?
- 可能です。そのための「資格取得サポート」もあります。
資格取得サポート内容の詳細は下記にて記載しておりますのでご覧ください。
→「資格取得サポート」のページへ
介護スタッフについてのよくあるご質問
- 医療業界の経験はありませんが大丈夫ですか?
- 未経験の方もたくさん入職していただいておりますので、ご安心ください。
- 資格を何も持っていませんが大丈夫でしょうか?
- 今資格が無くても、働きながら資格取得を取得することができます。
- 資格取得をサポートしてもらえますか?
- 介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)を取得できる「関西福祉学院」と提携しています。
「錦秀会グループです。」とお伝えいただければ特別価格を適用します!
→「関西福祉学院」のページへ
- 仕事内容について教えてください。
-
詳細は下記にて記載しておりますのでご覧ください。
→「介護のお仕事」のページへ
- 1日の仕事の流れを教えてください。
-
詳細は下記にて記載しておりますのでご覧ください。
→「1日の仕事の流れ」のページへ
1日および半日の介護職体験コースを設けています。
ご参加ご希望の方は、ご相談ください。
- 夜勤はいつ頃から入りますか?
- お仕事に慣れていただいてからになりますので、いきなり夜勤に入っていただくことはありません。個人差はありますが、平均的には6ヵ月~1年後あたりが目安です。
薬剤師についてのよくあるご質問
- 病院薬剤師の魅力はなんですか?
-
病院薬剤師の魅力は医師・看護師・ケースワーカー・臨床検査技師・臨床工学技士・栄養士などたくさんの職種の方と働けることです。他職種の方と情報共有することができるので非常に勉強になります。チーム医療の一員として委員会に参加することもできます。
チーム医療については下記にて記載しておりますのでご覧ください。
→「チーム医療について」のページへ
さらに、患者さまのカルテを見ることができるので患者さまの状態をしっかりと把握することができ、適切な処置を行うことが可能です。
- 病院薬剤師の仕事内容を教えてください
-
詳細は下記にて記載しておりますのでご覧ください。
→「薬剤師の仕事紹介」のページへ
- どのような業務に携わることができますか?
- 調剤業務、監査、混注、服薬指導、DI業務、各種委員会活動、合同回診など、オールマイティに様々なことに携わっていただきます。そのために錦秀会では、教育・研修をしっかりと整えており、どんなことにも対応できる薬剤師として成長できるようサポートをしています。
- 研修はどのようなものがありますか?
-
詳細は下記にて記載しておりますのでご覧ください。
→「薬剤部の研修」のページへ
- 認定薬剤師を目指したいのですが。
-
詳細は下記にて記載しておりますのでご覧ください。
→「認定薬剤師を目指す」のページへ
- どのような薬剤師が求められていますか?
- 働きながらいろいろなことを吸収し、知識を深めたい方。
人とコミュニケーションをとるのが好きな方歓迎します。
その他よくあるご質問
- 福利厚生について教えてください。
- 詳細は下記にて記載しておりますのでご覧ください。
→「福利厚生について」のページへ
- 小さな子供がいるのですが、それでも勤務できますか?
- 錦秀会では大阪住吉区に2つ、堺市に2つの24時間対応の保育所を完備しています。
皆様が安心して勤務ができるような体制を整えています。
生後6ヶ月からお預かりしています。
学童保育もあります(小学校3年生まで)
※保育所が使用できるのは医師・看護師・薬剤師のみになります。
≪大阪住吉地区≫
聖和保育所(阪和病院・阪和住吉総合病院・阪和第二病院近く)
→詳細はこちら
さくら保育所(阪和記念病院前)
→詳細はこちら
≪堺地区≫
綾南保育所(阪和第二泉北病院 施設内)
→詳細はこちら
菜の花保育園(阪和第一泉北病院 施設内)
→詳細はこちら
- 社宅や寮はありますか?
- マンション(医師・看護師・薬剤師)・寮(介護スタッフ)があります。
- 車通勤はできますか?
- 阪和第一泉北病院、阪和第二泉北病院は車通勤ができます。
(職員駐車場の空き状況によりますので、まずはご相談ください。)
- 結婚や出産をしても職場復帰できますか?
- できます。錦秀会にはたくさんのママさん看護師が在籍していますのでご安心ください。
小学校就学の始期に達するまでの子を養育する職員は、育児短時間勤務の制度の適用を受けることが出来ます。(適用を受けるためには、諸条件がございます。※育児休業等に関する規程に準ずる。)
- 産休・育休はどのくらいとれますか?
- 産休:出産予定日6週間前から出産後8週間
育休:子供が1歳に達する日(誕生日前日)まで取得できます。
- 奨学金制度はありますか?
- 詳細は下記にて記載しておりますのでご覧ください。
→「奨学金について」のページへ